宮尾登美子さんから頂いた「一弦琴」

  • 2025年2月16日 21:37

宮尾登美子さん原作の『蔵』『櫂』が続けて再放送されていますが、ドラマ『蔵』が最初に放送されたその翌年の1996年に宮尾さんから連絡があって、「一弦琴」をあげたいから家に来るようにと云われた。たしか狛江市の多摩川堤防近くの大きな日本風の家だった。緊張していたので記憶が定かでないけど・・。

練習用の「一弦琴」らしいけれど、帰り際に、宮尾さんがサラサラと筆で、「贈 深草アキ様へ 宮尾登美子 平成八年 三月五日(?)」、それとなんか花押らしきものが書いてある。あまりの達筆にビックリして、恐縮しながら大きな風呂敷に包んで持ち帰った。

「一弦琴」は地味な楽器なのでなかなかその良さが判りにくいけれど、きちんといい音で演奏出来るようになるにはかなり修練がいる楽器です。そんなことを宮尾さんに云ったことを思い出します。

h-463462551_2770960953072259_5629938971435708707_n.jpg

 

Search
Feeds

Return to page top