秦琴と私

三たびのNHKドラマ「蔵」再放送、4月21日(金)から毎週金曜日、NHK・BSとBS4K

  • 2023年3月13日 16:54

ありがたいことにまたまたNHKドラマ「蔵」が再放送されます。4月21日(金)から毎週金曜日の夜8時15分から・・・・・

s-sukukura-1.jpg

★続きを読む

もうすぐ木蓮が満開だ

  • 2023年3月10日 21:35

梅が咲いて、木蓮が咲いて、桜が咲く。夜に街を歩いていて・・・・・・

s-白木蓮.jpg

★続きを読む

1938年生まれの「FILMO134-E」にお嫁さんが来た感じ

  • 2023年3月 8日 23:49

先日投稿したアメリカBell & Howell社の、1938年生まれの「FILMO134-E」に、1951年生まれの・・・・・

s-fil-huuhu-1.jpg

★続きを読む

これはウクレレじゃないよ

  • 2023年3月 3日 23:59

これはウクレレじゃないよ。YAMAHAの「ギタレレ」というミニギターです・・・・・・

s-gitarere-1.jpg

★続きを読む

今年もまた大事に飾りましょう

  • 2023年3月 1日 20:07

明治の前半あたりに生まれたカミさんのおばあちゃんが作った・・・・・・

s-333877637_730514315262288_7227796641767585970_n.jpg

★続きを読む

再びの『鳥の歌』、Song of the Birds Improvisation

  • 2023年2月24日 22:21

再びの『鳥の歌』、Song of the Birds Improvisation。たとえカザルスが国連で『鳥の歌』を演奏したとしても、プーチンは・・・・・・・

s-再投稿の表紙.jpg

★続きを読む

知り合いが亡くなるとやはり寂しい

  • 2023年2月17日 23:27

知り合いが亡くなるとやはり寂しい・・・・・・

s-kazeoku-1.jpg

★続きを読む

再編集:歇指調『突厥奇譚』The mysterious story of Göktürk

  • 2023年2月16日 11:11

再編集:歇指調『突厥奇譚(とっけつきたん)』The mysterious story of Göktürk」。6世紀中頃、中国は南北に別れ、北は鮮卑族の「北周」が支配し・・・・・・

s-tokketu-1.jpg

★続きを読む

追悼、滝口実氏が亡くなった

  • 2023年2月12日 11:38

滝口実氏が亡くなった。私より二つ年下の享年71歳だった。音響の仕事が生業で、もう35年近くになるかも知れない、私のコンサートのここぞという仕事には必ず・・・・・・

s-takitaki-1.jpg

★続きを読む

東京は雪です

  • 2023年2月10日 15:55

東京は雪です。部屋の窓から、ちょっと近くの喫茶店で一休み、喫茶店の窓から・・・・・

s-yukiyuki-1.jpg

★続きを読む
Search
Feeds

Return to page top