- 2016年6月 2日 22:06
久しぶりの長応寺です。6月18日の名古屋コンサートのために機材をとりに行きました。昨年の7月あたりに体をこわし始めてからほぼ一年振りです。和尚をはじめ皆さん元気でなによりでした。私は25年以上前からここ長応寺で作曲もし練習もしています。多くのCDの曲を作り、NHKドラマ「蔵」をはじめテレビドラマの曲も作りました。今後もまたなにかとお世話になるでしょう、ありがとうございました。
6月の空に月遅れの「鯉のぼり」が旗めいていました。
ミュージシャンでないとなかなか判りつらいですが、取りにいった機材です。上段がアメリカのメイヤーというメーカーのパラメトリックイコライザーで通称「パラメ」、下段が日本の会社ATL(エーティーエル)のマイクアンプです。デジタルの時代にアナログ的なボリュームつまみ等ががいい感じですね。どちらもなかなかのものですよ。もちろん高価なものですが、中古で手に入れました。まだまだ現役ですので大事に使いましょう。私と同じ(笑)。
- Newer: 不思議な音楽 デンマークのグループ AquaSonic(アクアソニック)
- Older: 今一度、問いたい