- 2011年1月19日 18:51
正月の後、再び故郷に帰ったんですが、その翌日大雪になりました。蟹江町にも、僕が記憶にある中では、初めての大雪警報が出ました。蟹江町は雪は降るには降るんですが、それにしても大雪警報は初めてですよ。名古屋もけっこう降ってましたが、東京はどうってことなかったんですね。東京はこれから2月にかけて雪が降りますね。思い起こせば僕が学生の頃大学受験に上京した日も確か東京は大雪の日でした。2月の10日前後、宿泊していた旅館から雪の中を、受験会場に向かいました。東京で雪が降ると何故か、いつもそんなことを思い出すんです。東京は、2月の10日ごろ雪がふるんだ、ってね。まぁ、最近は天候不順ですが。
故郷は大雪でした。
太陽も月のよう
止んでしまえば、水分の多い雪でしたので、すぐに溶けましたが。
そんな日に故郷の友人達との、二回目の「生存確認会議」です。まぁ、新年会ですが。無病息災とはいきませんが、とにかくなんとか皆元気でなによりです。高校時代のバンド仲間でもあります。音楽談義に花を咲かせ、しかし、まったく、還暦を過ぎた気がしません。皆、音楽を聴く立場になっているので、音楽を聴く立場と、やる立場とで、思いの違いはありましたが、とりあえず、皆、元気でなによりでした。
そんな風で、僕はまた、東京の音楽生活にもどって、また道なき道を歩ってわけですね。1月25日の四谷「コタン」ライブが今年の音初めです。パーカッションの甲斐氏も元気です。
次回は、偶然見つけたノールウェイのシルケリグレコードのサイトを紹介します。そのレーベルから僕とアンネ・ヴァーダさんのCD「黎明」が出ています。ノールウェイでのレコーディングが思い出されます。
1月25日の四谷「コタン」ライブの情報はこちらから→http://akifukakusa.com/2010/01/post-34.html
- Newer: ノールウエィのレーベル「シルケリグ」のサイトです
- Older: 笙の豊さんの結婚式です