- 2023年5月15日 13:36
民族性はもちろん音楽にも現れるけれど、様々な形にも現れてくる。例えば、僕等がスエーデェンとデンマーク、ノルウエーの街並の違いがよく判らないように、中国と韓国そして日本のお寺の違いは欧米人にはよく判らないかも知れない。
写真の左がドイツ・Bauer社(バウアー)の「Bauer 88-B(1954年)」、右がオーストリア・Eumig社(オイミッヒ)の「Eumig C-3(1955年)」。ドイツもオーストリアも共にゲルマン民族だけど当然様々な違いがある。こんな小さな8mmカメラでも当の国の人だったら、こっちがドイツでこっちがオーストリアって、なんとなくその違いを感じるかもしれないけれど僕にはさっぱり判らない。
お国柄というか民族性というか、同時期の1955年(昭和30年)に瓜生精機が日本最初のダブル8mmカメラを製造したんだけれど、その形を見るともっとシンプルですっきりしているね。
二十世紀初頭に始まったBauer社もEumig社も今は二社ともになくなっている。ちなみにこれが国産初の瓜生精機ダブル8mmカメラ「Cinemax 8」
https://akifukakusa.com/blog2/2022/10/8mm-1.html
- Newer: 秦琴の糸が届いた
- Older: 美しい「石油プラットフォーム」の写真