- 2024年12月23日 21:26
ドラマ「蔵」の最終回は来年の1月8日(水)です。
ビデオは主人公の烈ちゃんのテーマ「烈のテーマー 」。二胡のジャーさんはコンサートなどに大活躍中です。 そして、二月からは私が音楽を担当したドラマがまた再放送されます。まだ詳しくはまだ書けませんが後日また投稿したいと思います。
2015年12月23日、9年前の今日このビデオを投稿しました。以下はその時の文章です。
----------------------------------------------
秘蔵ビデオシリーズ、その#9です。
1997年の「かつしかシンフォニーヒルズ・アイリスホール」コンサート。ゲストは二胡の賈鵬芳(ジャー・パンファン)氏。この当時は賈(jia)さんをよくゲストに迎えてコンサートをしていました。賈さんをゲストに迎えコンサートのチラシにこんな事を書きました。
「人は音楽の中に様々なものを聞き取ります。その楽器の奥にひそむ民族性、その音色がかもし出す風土、そして演奏者の「心」や「魂」など、その情報量はコンピューターでは決して表現しきれない程豊かで不思議です。いいかえれば音楽はこれらのものが渾然一体となって顕われているものともいえるのです。
賈さんの弾く二胡の音が多くの日本人の心を動かすのは、遥か彼方の ”母なる“ 大地から吹く時空を越えた風に吹かれる故か、人間の持つ普遍の悲しみに触れる故か、私には定かではないが、確かに私達の心の奥に深くくいこみ震わせる。
心が震わなければ、命が震わなければ、音も出ない。
幼い時から二胡と共に生きて来た賈さんとの出会いは、私の音楽に多くの示唆を与えてくれるでしょう。そして中国を故郷に持つ秦琴が二胡と共振し、二人の創り出す音と心が、海を越えた一陣の風になり、皆様の心の中にいっとき吹かんことを・・・」
曲は、NHKドラマ『蔵』から「烈のテーマ」
チラシなど詳しくはこちら
http://akifukakusa.com/archives/2008/02/1997210.html
- Newer: とりあえず真空管なんです
- Older: 実家を守ってくれていた女性が亡くなった