- 2015年10月30日 01:08
先回投稿した、奄美の歌者、里国隆の貴重ムービーです。2000年に発売されたCD『黒声(クルグイ)』にクイックタイムデーターで彫り込まれていました。当時はパソコンをやっていなかったのでまったく気付かず忘れていましたが、今回あらためてライナーノーツを読んで気付きました。
「この映画を 盲目の奄美の歌者 亡き里国隆に捧ぐ」と始まっています。思えばCD・レコードは亡き音楽家にとっては、小さなお墓のようなものかもしれません。だれかがそのCD・レコードを聞くたびに、居所知らずのその人のお墓に花を一輪手向けて供養しているような。
里国隆「あがれゆぬはる加那」2000年発売CD『黒声(クルグイ)』より
風邪がまだ完全に治っていない、コンサートの前に風邪引くとは、体調管理がなってないなぁ〜。さぁっ、11月18日「近江楽堂」秦琴アコースティックコンサートに向けてがんばろう! 皆様おいで下さい! 詳しくは以下のサイトから。
http://akifukakusa.com/2015/08/2015-1118.html 近江楽堂コンサート
- Newer: 今度は、鹿児島のゴッタン弾き語りの荒武タミのこと
- Older: 奄美の唄者 里国隆のこと